失敗しないおせち予約は12月上旬に済ませるのがコツ
最高の新年を迎えるための失敗しない「最強のおせち料理」を紹介します。
12月に入りました。今年あと一か月切ってしまいました。おせちの注文をしておきましょう。12月半ばになると、予約で売り切れになってることもあります。12月前半が勝負です。
おせち購入は売り上げが伸びている
おせち商品は百貨店などでも過去5年間で売り上げは30%も増えています。大丸や伊勢丹、三越、や加島屋など有名百貨店、イオンやイトーヨーカドーなどのスーパーのおせちのおせちだけでなく、最近はローソンのおせちなどコンビニおせち、などもあります。
おせちのスペシャリストおせちマイスターの中井千佳さんはおせちの商品開発を食品会社で行なっていました。子供の頃は黒豆が苦手だったということなんですが、美味しい黒豆を発見してから開眼して、全国1500種類以上おせちの具材を大研究しています。
コラボ神楽坂のおせち 和洋中の人気店がコラボ
コラボ神楽坂のおせち「令和おせち神楽坂」です。神楽坂3店コラボおせち、和洋中おせち神楽坂18900円。売り切れ次第終了になりますが、ぎっしりと入ってますね。一つのジャンルに特化したおせちはありますが、和洋中それぞれの専門店、人気の名店がコラボしているのは珍しいです。
- 日本料理の名店・「神楽坂くろす」が和食を担当。
- 中華は神楽坂芝蘭
- 洋食はリストランテ ラストリカートというイタリアンのお店です
一の重は大きなエビが目を奪う充実の和風おせちですね。洋風おせちはローストビーフ、マリネなどが目を引きます。中華風おせちもアワビ、肉団子など食べ応えのある具材がぎっしり。
このクオリティとこのメニューで18900円は激安お得
だということです。お店に行ってもこの値段で済むことはまずありません。それぞれ人気店ですからね。奇跡のコラボです。
島の人北海道海鮮おせち 北海道海の幸三昧 花咲がにが入った豪華おせち
次におすすめなのが「北海道海の幸三昧!花あるおせち花咲がにが入った豪華な海鮮おせち」です。やっぱりどどーーーん!と主役がいると楽しいですよね。
「島の人北海道海鮮おせち」は21589円。
- ウニ
- 海老
- いくら
などが入った贅沢なおせちです。海鮮ばかり中心に集めているおせちです。北海道の食材で45品中30品目以上が海鮮ということです。他にもボタンエビ、カキなども入っています。やっぱり注目は花咲ガニの甲羅盛り。身がぎっしりと詰まってますね。カニの旨味が口の中に広がります。これだけ本格的なセットはなかなかありません。
縁起のいいおせち料理
やっぱり食材の意味、縁起がしっかり感じられるのはおせちのいいところですよね。数の子は子宝、子孫繁栄を祈願します。海老は長いヒゲを生やして腰が曲がってるので、長寿を祈願します。黒豆にも意味がありますよ。黒く日焼けするくらいまめに長く働けるように、ということで健康の意味があるそうです。
一人おせちがトレンド 和風一段 板前魂の煌(きらめき)
ここ数年の大トレンドは一人おせちですよねお。一人様やぼっちお正月も今や普通です。取り分けるよりも初めから一人一重の方が気を使わなくて済むので人気になっているの和風一段重おせち「板前魂の煌(きらめき)」
はじめからお重を分けたい方、そして「自分が好きなものを食べたい」というのがトレンドになっています。1個だと6850円ですが、2個セットだと9780円、3個セット13180円という風に、セットで購入すると、コスパがかなりいいですね。
加賀屋和風おせちも「一人おせち」
老舗旅館加賀屋和風おせち2折も2人前、一段ずつお二人で楽しめちゃうおせちです。これはさすが綺麗ですね。懐石料理のようです。
加賀屋と言えば「プロが選ぶ日本のホテル旅館100選」で日本一に輝いた老舗旅館です。白エビや五郎島金時など石川県の特産物も入っていて、珍しいですね。これはお正月から豪華温泉旅行に行った気分です。
ロウリーズのプライムリブおせちで華やかに肉!
ロウリーズのプライムリブおせち38000円。ローリーズニューイヤーおせちはどーんとお肉が入っていて、家族の大盛り上がり間違いなしです。アメリカンローストビーフ、プライムリブが入っています。低温調理されてるのでギュッと凝縮したお肉の味がしっかり味わえます。
おせちマイスターの方もも絶賛する味わいです。肉厚のローストビーフそして2の重にもも洋食メニュー。3の重はチーズやキャビア、デザートなどこちらも豪華な食材が入っていて、「オードブルおせち」という感じですね。洋食を綺麗に盛り付けた洋風おせち、オードブルお節は大人気ですね。
TVで紹介されたおせち おせちマイスタープロデュース 金のおせち
そしてまた注目なのが、「おせちの中でも特に最強」という、おせちマイスターがプロデュースした「金のおせち」も必見です。12月4日現在なら19980円です!定価25000円が早割になっています。
全国1500種類の食材から選ばれた17品が入っています。
- 北海道産イクラの醤油漬け
- 青森県産のたたきごぼう
- 愛知県の栗きんとん
- 静岡県の伊達巻
- 滋賀県のたけのこのたいたん
- 山口県のかまぼこ
- 福岡県の煮しめ
- 新潟県の昆布巻き
- 北海道の数の子やいくら
などとにかく全国の名品を集めました。もうおせちの見本市という感じですよね。黒豆は丹波篠山産の黒大豆、その中でもこれは大きいですね。「この豆を超える黒豆は見たことがない」ということですが本当にビックリするほど大きくて美味しいです。黒豆粒の大きさ、皮にシワがよってないか、などで値段が違うんですが、これだけ高品質の黒豆、量を確保するのも大変ですし、本当に高いですよ。
革命的に美味しい!
と絶賛されている、ダントツに美味しい黒豆。マツコさんのテレビバングでも紹介されてましたね。甘く煮た味付けではなく、豆自体のふっくらとした存在感がすごいです。巻きかまぼこも綺麗ですね。手巻き蒲鉾新川も歯ごたえと、そしてしっかりあとからずっと入ってくる魚の味が普通のかまぼことは全然違うんですよね。